忍者ブログ
やたらめったらなぷぇえじ。メガテソ真ⅢとかライドウとかエルミナⅡとか大好物。更新頻度は牛歩より遅い。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は2月2日ですが、ネットの海に久々に飛び込んだので、少々更新。

 先月1月30に大学にて卒論の最終面接に行ってきました。
教授からの質問に答えられないと不合格になるというので、焦って論文を確認。

 面接は非常に緊張しました…えぇ、何せ卒業かかってますから(爆)
面接も終了という空気が流れつつも、教授からは合否の言葉が無かったので慌てて聞いてみる。

「あ、合格だよ。」
合格なのに再び論文書いてこいとはどういうことなんですか…。
しかも、本来の主題となっている部分とは別のところを中心にって…。

「あの、会社のアルバイトの予定を組んでしまって、週5日ほぼバイトで…」
「あ、じゃあピロンさんのやる気に任せますよ」
うっわ。ボディーブローきた。

先日のラーメンの事件をお怒りに?(泣)

拍手

PR

 歯医者の先生に、「先日詰めてもらった所がちょっとしみるんですけど…」と相談してみる。

「あんまりしみるようだったら、最終的には神経取りますから」

神ッ……!!!!!

でも虫歯はなかったハズでは。
とりあえず、もういらんことで口を滑らさないことにしよう。げほり。

拍手

 今日大学にて、昼食におにぎり2つではアテシのお腹が満足しないんじゃゴルァと仰ったので、
学食のメニューを見ているとウチの卒論ゼミの先生が。
声を掛けない訳にはいかないので、恐る恐る会話。

「ねぇ。ここって何が一番美味しいの?」

…ごめんよ先生。アテシもそんなに学食利用してないorz

 しばし、地雷を踏んだかなぁと反芻しつつ。
 迷った挙げ句、ラーメンを指差し、一緒に注文。
先生は別の席に行き、コートを着たまんまで食べてました。

 アテシも食堂の席に戻り、さぁてと自分も食することに。

……麺がほぐれていませんでした。

…先生、麺類を薦めてごめんなさい。
こら学食よ。アテシが悪者みたいじゃないか。
アテシの皮一枚の信用を返せ(爆

拍手

 今日は買い物終了後、検診のため歯医者へ。
虫歯はないと言われましたが、黒くなっていた部分などを削って詰めてもらったりしました。
久しぶりに歯医者独特のあの香りと、「チュイーン」という機械音とふれあいました。
あと3~4回はチュイーンされる(笑)ような気がする。
げふん。

 夕方になって、掃除をしていた母上が「何か掃除機の音がおかしい」と言うのでホースの中を覗くと、
何だか布・繊維系の物体がホースの中に詰まってました。
L字型のホースの、取っ手の部分を分解して直線にし、園芸に使う棒(名称不明)で外へ排出。

 掻き出したところ、靴下が片方ずつ2つと、着物を着る時に使う紐が1本出てきました。
どれだけ飲み込んだんだこのヘビ様は。

 というか、みんな床に何でも放置しすぎだということが分かりました。

 

 あ、買い物していた時に、めちゃカワユスな食玩を発見しますた。
「笑福えんぎ堂」(カバヤ食品)という箱型食玩(→ttp://www.kabaya.co.jp/okasi_toy.html)です。
HPの画像を見るよりも、実際に見たらカワユスさが激増倍増なのですがアド貼りしときました(爆
おじぎしている招き猫とか、白蛇たんとかカエルちゃんまでおります。
 中のお菓子はクッキーが5枚入っているのですが、かわいいからもういいです(笑
お菓子目当てではなく根付目当てなので、カワユければよしとしよう。うむ。

 今回はお地蔵様と出会いました~。
すかさずMYお財布に装着。

 勾玉、鶏、猫、お地蔵様という変な取り合わせの飾りが付いたMYお財布。
でもどの根付にも思い入れがあるので、お地蔵様以外の他の3つも外したくない。
そんな訳で大所帯状態のお財布完成。
鞄の中ではお財布だけキャラバンな状態です(笑

拍手

 昨日のブログ更新終了後、たまっていた洗濯物を部屋干し開始。
洗濯終了後、リビングでのんびり暖まろうと電気カーペットと石油ストーブをつける。

 やや経って、「ピーッ」という音が。
どうやら寒い時に限って、お約束に石油が切れた模様。
物置きにある石油かんから補給しようとしたら、補給用の電動ポンプがプシュンプシュンと作動せず。
嫌な予感がしつつも石油かんを持ち上げてみると、すんなりと持ち上がる18リットルかん。
隣にあったもう一つの石油かんもカラッカラ。
冬眠しろということか。

 半分しか補給できなかった石油タンクを持ち、リビングへ。
どうしようと思い、父上に電話こいてみる。
「一かんで2000円あれば足りるけど、20キロくらい重さがあるよ」
持てる重さだが、年頃の小娘が腰曲げて石油をウントコどっこいショなんて運びたくない。
……車の運転可能なキョーダイが帰ってくるまで、極省エネ生活をすることに。
チームマイナス600%。

 夜遅め、キョーダイ帰宅後ガソリンスタンドへ。
帰宅途中の車の中で、後部座席で石油36リットルに囲まれたアテシ。
「これで事故ったら二人とも火だるまなので、安全運転でお願いしまーす」とキョーダイに言ってみる。
「え?俺は運転席に脱出装置があるから大丈夫だよ。
爆発炎上するのはピンだけだよ★」
どこにそんな装置があるんだよ!(叫)
「車の天井に頭ぶつけてたんこぶできるよ。ていうかできてしまえ」

 などなど、会話を通して「あぁ、あの親にしてこの子等あり」のような血縁の関係を感じつつ、
変なやりとりをしまくって帰宅。

とりあえず、大寒波は回避できました。

拍手

 本日は初雪が降りました。
今日は習い事である茶道の日だったのに、玄関を開けたら雪。
玄関を閉め、全力で休みキボンと思考する。
が、年初めのお稽古のため、レインコートを着て出陣。
ハタから見たらとても性別判定不可能な形相をしつつ、フーフー言いながらチャリをこぐ。

 お稽古のことはさておき。
というかこれもお稽古の一環ですが、最近風邪も流行っているので、
お水屋にてお茶碗にポットで熱湯を入れて、しばし置き、熱湯消毒を行うこともしばしば。
で、それをしていたんですが。
 私の後ろにいらっしゃった先生から茶巾も消毒しないと意味ないデショと言われたので、
ハッと気づいて熱湯入り茶碗の中へ茶巾を2枚投入。
そのまま茶筅も入れて置いておきゃあいいのに、何を思ったか
茶筅の先で茶巾をぎゅっと茶碗へ押し込んでみる自分。
いや、ちょっと茶巾が湯面に浮いてしまっていたんで。

その瞬間、背後の先生から強烈な平手が頭上に
飛んできたのは至極当然のことであるが。
思わず、「いでっ」と叫びました。

手で茶巾を押し込めばいいのですが、「だって熱いんだもん★」
多少カワイコぶって言ってみたら、
再度平手にて叩かれました。
ヤメテ先生!!私の数少ない脳細胞が死んでしまう!!
目から少々素敵なお星様が飛んで行った瞬間でした。

これからもご指導よろしくお願いします。(爆)

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[07/03 マサヤ]
[02/24 やまちゃん]
[01/21 基因  ]
[12/21 かなやん]
[11/19 やまちゃん]
プロフィール
HN:
廃人ピッピロン
性別:
非公開
趣味:
ゲーム・読書・おえかきかきetc
自己紹介:
2006.8.5open
友人たちに触発されてブログ作成。4年くらい経過してるが全く進歩なく更新も事故渋滞感覚。ヲタは旧態依然。変態依然。
ぽちっとメール
LLLiiinnkkK
[当ブログについて]
小心者なので、リンクは事前連絡でよろしくお願いしやす。すんません。

ルチル28号

ゆーりんタウン
お世話になってます。
横殴りカウンター


忍者ブログ [PR]