[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙しくてネットからはほぼ離脱してますが。
配属先のパソコンがネットにつながっていないため、ついつい離脱中。
まぁ部署が部署なので。
というわけで、稀にもアテシに何か用がある場合は、お手数ですが携帯の方にご連絡を下さいませ。
友人サイトとか回れないくらいに忙しいので。
早朝か夜分に返事を致します。
来週は外出勤務が今のところ1件入ってます。
まだ総計して3回しか外勤してないのに、その日は一人で行かされます。
逝ってこいっつーことですか?
「キミだったら大丈夫!」て太鼓判押されましたが、
ちょっと待て。その基準はどこから決めてるものなんだ?
既に人手が足りない希ガス。
日々の仕事としては、えぇ。頑張ってます。
処理が遅いので明日に持ち越しとかありますが…。
でも最終確認作業など、結構重要なチェック作業を行っているので間違い厳禁。
ミスったらまず報告(当たり前)。
そして算数の能力が欲しい今日この頃。
何日間かの研修も終わり、飲み会も無事2回終了し、仮配属先としてバイト時のところへ行き。
バタバタして、へろへろになった一週間とちょいだった気がする。
今日はゆうりたんから深夜のオモシロ新番組の情報をもらったので、
研修内容などをノートにまとめつつ、テレビを観ようと思います。
ていうか、電話のボタンの押し方とかまとめないとヤバス。
一度電話を切ってしまいました。
会社代表にかかってきた電話だったが…コワ!
しかもアテシの場合、会社名を言って自分の名前を言ったとき、
受話器の向こうで頭に?マークが付く相手様が何人かいらっしゃいます。
大丈夫ですよ。ちゃんと我が社に掛けて下さってますよ。
決してそんな学び舎なんかじゃありませんから(泣)
代表電話ってコワイですね。間違えればクレームの確率がアップ。
キラーピアス攻撃くらってる気持ち。
てっきり同期は15人くらいかと思っていたら、地方の第一線で働く人たちを含めると、
実は29人もいることが判明。(汗)
よし。みんな、生き残るぞ(笑)
研修後、食事会へGO。
役員の方々や社員さんもいらっさり、立食にてパーチー。
良い上司、良い先輩に恵まれ、本当に充実した食事会でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
快速の電車で帰るものの、最寄り駅の一つ手前の駅で降りてしまい、
その後の各駅停車を待つことに。
乗って座席に座ると、人が近づいてきました。
ふとその顔を見ると、
マサキたんキター!!!
「え、あ、あれ??何でこんなとこに?」と質問すると、
「テ●ミュに行ってました。」とマサキたん。
9度を超す風邪を引いてまで行くなんて、あなた最強だよ!!
そんなアナタが爆裂に大好きです。
で、「いやぁ、会社で結構良い人がいっぱいいて色んな意味で萌えだよ。
でも筋肉の量はそんなに無い(ショボン)」とアテシが言ったところ、
「じゃあお茶をお出しする時にプロテイン混ぜちゃえばいいんだよ。
「何か最近、俺マッチョ」てさ。」
とマサキたん。
その発想、実に素晴らしいよ!!
好きになったとか決してそういう感じではなく、何だか一生懸命に仕事をしている人たちは
何だか輝いて見えてしまうような気がするんです。
仕事に情熱や熱意を持っている人に萌え、というか気持ち燃え。
遠距離の会社だなぁと再び痛感する。
あ、やまちゃん、そしてまいさまー。コメありげっつ。
配属先にて仕事をして3日目、同期の男性さんが同じ部署に入ってきました。
多分、まだその人の配属先は決まってないと思います。
というか、アテシも配属先の本決定を半信半疑の気持ちで受け止めてたんですけど、
先日行ったら土曜出勤の表が回ってきまして。
自分の名前書かれてた瞬間、ここが配属先だと身にしみた。(汗)
そのうち、みんなぽちぽちと決まっていく感じなんでしょうかねぇ。
まさか強引に入社式までに決めるとは考えられないし。
明日は外出出勤…。お、おかしいぞ。出勤する時間がどんどん早まってるぞ。
同情するなら寝ていい時間をくれ。
本当はゲームプレイ日記とか書きたいけど、今んとこ無理。
というか、コントローラー持つ暇があったら寝てる。
健康的且つ非健康的生活。
経済生活のジレンマ。
でも心の中では布団が恋人。
先日会社へバイトに行き、朝の日課の如く本社へ書類を取りに行く。
社員さんから、「あれっ、配属が決まったから今日から配属先で仕事をしてもらうというメールを送って
ご連絡しておいたのですが…」のようなことを言われる。
…昨日…??20:30頃にメールはチェックしたはずなんですけど…。
そんなメール、届いてなかったし…。
毎朝チェックしろってことですか(大汗
今までさんざんっぱら身体を動かしていた部署とは違い、無言でほぼ動かずに働く新職場。
ギャップに耐えられず、お昼休みにその日の朝までいた職場へ遊びに行く。
移動中、ネコに遭遇。私を見るなり、コンクリにごろりん。
私はそのまま近づいてしゃがんで、ネコをさわさわ。
「うにゃん」とネコ様。
久しぶりだ、この!!ねこちゃんめ!!(鼻血)
ばいばーいと手を振ると、名残惜しそうに「にゃん」とまた一声。
…このネコには、今の自分の顔ってどう映っているんだろ。
そう考えたら、何だかションボリ感が増したのでお世話になった先輩Sさんのところへ遊びに。
…あぁ、この人もネコ好きで、しかも美人なんだよな…。
前にこの人から「今日の仕事で一緒だった●さん(女性)て、美人でしょ」って言われた時は、
「いや、私はSさんの方が大好きです!!(既に美の評価ではなくなってる)」と
言いそうになった。
というか言いたかった(爆)
記事の日付はちょっと捏造したので内容が煩雑ですが、ご了承願います。
あ、ただ今リアル時刻では3月25日ですが、今では新職場も随分慣れました。
初日は社員さんが少なかったようで、人が増えると活気の出る職場であるということが分かりました。
いや、まぁ人がいると活気が出るのはどこの会社でも同じかと思いますが。
とりあえず、ここでまず一区切り。